家相占いはどうやってやるの?
家相占いは、家の構造や間取りを見ることで吉凶を判断する占いです。
鬼門や裏鬼門といった凶の方角と、東や東南、西北といった吉方位が定められていて、それを元に家相を鑑定します。
また、方位だけでなく欠けや張りも家相占いでは重要な診断要素です。
間口より凹んだところを欠け、反対に出っ張ったところを張りと呼びます。
欠けが凶なのに対し、張りは鬼門裏鬼門以外では吉とみなします。
家相占いはどうやって生まれたの?
家相占いとよく似たものに、風水があります。
風水は中国で生まれたもので、陰陽道より発せられました。
これが日本に伝わってくる上で、形を変えて広められたのが、家相です。
つまり家相占いは日本で誕生したと言ってもいいでしょう。
時期としては、江戸時代後期都市部を中心に流行したと伝えられています。
中国の風水と違い、日本の家相は日本独自の住宅に合わせたものになっているのが特徴で、凶を避けるという日本人の願いが込められた占いでもあります。
家相占いはどんなときに役立つ?
住む家の運気は、そこに住むある人間の運勢に大きく影響します。
よって家相のいい家に住めば、良い運気に恵まれるというのが家相占いの考えかたです。
前述の通り家相が重視するのは、構造や間取り。
よって新しく家を建てるときやリフォームするときに参考にすると大いに役立ちます。
またちょっとした模様替えでも、取り入れられることがあるため普段から吉凶方位を意識しておくといいです。